お知らせ
当院の新型コロナウィルス感染症対策
・待合室にはアルコール系消毒液を用意してありますので、手指消毒にご協力ください。
・職員は全員マスクを着用しています。皆様も院内でのマスク着用にご協力下さい。
・待合室では患者さん間に距離を開けて座っていただいています。
・待合室は窓を開けて換気しております。適切な室温に管理できないことがあります。
・待合室にジアイーノ®(次亜塩素酸空気除菌脱臭機、Panasonic製)を設置しております。
次亜塩素酸には除菌・消臭効果があります。注*
・受付に透明アクリルボードを設置いたしました。
・視力検査用眼鏡枠は通常通り患者さん毎に消毒しています。
・診察台と診察イスの消毒には、アルコールまたは次亜塩素酸消毒液で清拭しています。
・医師は患者さんの診察毎に両手指をアルコール消毒しています。
*ジアイーノは医療機器ではありません。新型コロナウィルス等への効果は公表されておりません。
受診前の方へ
診療所内ではマスクの着用をお願いします。熱(37.5度以上)や風邪症状のある方は受付でお申し出ください。
風邪の症状や発熱が続いたり、だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、浜松市では「新型コロナコールセンター(フリーダイアル 0120-368-567)」にご相談ください。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方、妊娠している方は早めに!
センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」を紹介しています。
駐車場のお知らせ
狭い駐車場により、患者さん方々には大変ご迷惑をおかけしています。
診療所の北側に4台、裏側(南側)に1台、奥(民家の前)に2台駐車できるスペースがございます。
縦列駐車になって車が動かせないなどご迷惑をおかけすることがあるかも知れませんが、職員に声をかけていただければ対処いたします。
また、駐車の際の車の移動の際にご協力いただき、感謝申し上げます。
午前11時頃、午後15時半~16時半頃は比較的空いており、駐車スペースに余裕がございますので、ご都合が許せばこの時間帯の受診をお勧めいたします。
© 西鹿島眼科 2018